社会との関わり
地域社会との関わり

花回廊さくらまつり(岡山)
DOWAグループでは、地域社会における活動をCSRの重点分野の一つと考えています。国内外の各拠点では、植樹祭や地域の緑化事業への参加、工場見学や職場体験の受け入れ、スポーツ大会の主催・後援など、それぞれが地域に根ざしたCSR活動を積極的に展開しています。
社会貢献取り組み状況
DOWAグループでは、社内の環境活動のみならず、地域社会の一員として足元から環境に取り組み、その活動の輪をさらに大きく育てていくことが真の社会貢献としての環境活動であると考えています。
2012年度の主な取り組みをご紹介します。
〈地域における社会貢献取り組み状況〉
| 事業会社 | 事業所 | 地域貢献の取り組み |
|---|---|---|
| DOWA エコシステム |
エコシステム花岡 | 県北部不法投棄キャンペーンへの協力 |
| 赤十字活動協力 | ||
| 花矢地区体育大会 | ||
| 花岡地区産業文化祭 | ||
| エコシステム山陽 | スポーツ大会支援 | |
| 小学生新聞の提供 | ||
| エコシステム秋田 | 植樹祭後援 | |
| エコシステム千葉 | 小学校での環境教育の実施 | |
| 県内災害廃棄物の処理受託 | ||
| 臨海地区の清掃 | ||
| ワークスリサイクル会の参加 | ||
| エコリサイクル | 東日本大震災支援 | |
| 同和通運 | 地域祭りへの協賛 | |
| 地元小学校へのニュース掲示板の提供 | ||
| エコシステム リサイクリング 東日本 |
地域の福祉法人への支援 | |
| ものづくりフェアへの参加 | ||
| 桜植樹 | ||
| エコシステム リサイクリン 西日本 |
児島湖花回廊さくら祭の後援 | |
| 児島湖花回廊いきいき健康マラソン主催 | ||
| アクトビー リサイクリング |
教育訓練の提供 | |
| 地域行事の参加(競舟大会) | ||
| 地域行事の支援(駅伝大会) | ||
| 献血 | ||
| 地域行事(恋龍祭)への協賛 | ||
| エコシステム岡山 | 児島湖花回廊いきいき健康マラソン主催 | |
| 児島湖花回廊さくら祭の後援 | ||
| グリーンフィル小坂 | 不法投棄撲滅活動の支援 | |
| 地域行事(七夕祭)協賛 | ||
| 赤い羽根募金への協力 | ||
| 社会福祉協議会への支援 | ||
| DOWA植樹祭後援 | ||
| DOWA杯スキー大会後援 | ||
| エコシステム リサイクリング 北日本 |
DOWA植樹祭後援 | |
| 社会福祉協議会への支援 | ||
| 小坂町共同募金への協力 | ||
| DOWA杯スキー大会後援 | ||
| 小坂町駅伝大会後援 | ||
| 少年野球大会後援 | ||
| 康楽館支援 | ||
| メルテック | 渡良瀬遊水地クリーン作戦 | |
| サマーフェスティバルクリーン作戦 | ||
| 地域行事の支援(小山サマーフェスティバル花火大会) | ||
| DOWA メタルマイン |
秋田レアメタル | 秋田エコ&リサイクルフェスティバル |
| 竿灯祭り被災者招待事業支援 | ||
| DOWA杯スキー大会後援 | ||
| 秋田製錬 | 会社周辺のクリーンアップ | |
| 夕日の松原クリーンアップ | ||
| エコフェスタへの参加 | ||
| 秋田ジンク ソリューションズ |
緑の募金 | |
| 地域行事の協賛(曳山祭り) | ||
| 花火大会 | ||
| 小坂製錬 | DOWA杯スキー大会後援 | |
| 植樹祭主催 | ||
| 大川岱植樹 | ||
| 日本ピージーエム | 少年サッカー支援 | |
| DOWA エレクトロニクス |
DOWA エレクトロニクス 岡山 |
地域清掃活動 |
| 児島湖花回廊(桜の植樹)の実施・運営 | ||
| 児島湖花回廊いきいき健康マラソン主催 | ||
| 児島湖花回廊さくら祭主催 | ||
| DOWA セミコンダクター 秋田 |
DOWA杯スキー大会後援 | |
| 各種共同募金 | ||
| 地域行事の協賛 | ||
| 竿灯祭への協賛 | ||
| 地域運動会協賛 | ||
| エコリサイクルフェスティバルへの協賛 | ||
| DOWA IPクリエイション |
使い捨てカイロの寄付 | |
| 地域児童団体への活動場所の提供 | ||
| 省エネサマーチャレンジへの参加 | ||
| 地域行事の協賛(盆踊り) | ||
| 地域行事の協賛(秋祭り) | ||
| 地域のスポーツ団体への支援 | ||
| 赤十字社への寄付 | ||
| DOWAエフテック | 地域行事の協賛(柵原どんどん祭り) | |
| 美咲町星の里マラソン大会の協賛 | ||
| DOWA メタルテック |
DOWAパワーデバイス | ぶどうの郷ロードレースの協賛 |
| DOWAハイテック | 市内小学校へ新聞ニュースの提供 | |
| 新日本ブラス | 地域行事の協賛 | |
| DOWAメタニクス | 地域クリーン作戦への参加 | |
| 地域行事の協賛(新貝郷日待) | ||
| 磐田観光大使コンテストへの協力 | ||
| 職場防犯管理協会 | ||
| DOWA サーモテック |
DOWAサーモエンジニアリング 浜松工場 |
浜名湖クリーン作戦 |
| DOWAサーモエンジニアリング 半田工場 |
潮干会町内清掃 | |
| 地域行事協賛 | ||
| DOWAサーモエンジニアリング 太田工場 |
地域行事の協賛(太田ねぷた祭り) | |
| DOWA ホール ディングス |
卯根倉西部 (柵原事業所) |
職場体験学習の受け入れ |
| 校外学習の受け入れ | ||
| DOWAテクノエンジ | 南輝学区連合町内会 | |
| 地域行事の協賛(藤田ふれあい祭) | ||
| 甲浦学区体育協会の支援 | ||
| 赤い羽根募金 | ||
| 海外 | 蘇州同和資源綜合利用有限公司 | South west Tennessee Community College 見学受け入れ |
| 杭州環境技術講演会 | ||
| 同和金属材料(上海)有限公司 | 上海市メッキ協会への協力 | |
| DOWA THT AMERICA INC | Nakama no kai | |
| Japanese association of Toledo | ||
| Bangpoo Environmental Complex Co Ltd |
Community party | |
| PT Prasadha Pamunah Limbah Industri |
Local teacher funding for elementary school | |
| Cat fish farm seed | ||
| Young football sport | ||
| Road development | ||
| Maintainedhealtclinic | ||
| Forest planting | ||
| Dengue fever campaigns | ||
| scholarship | ||
| Furniture, desk, notebook for school | ||
| Apprentice program |






