当社は、モノづくりをするうえで「品質」を重要な経営基軸として位置付けています。主要製造工場は、品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を取得し、PDCAに基づき継続的に運用することで、製品およびサービスの品質の向上に努めています。品質管理の強化に向けた取り組みとして、調達品の品質確保にも力を入れています。サプライヤー各社にご協力いただき、品質・技術の側面から、適切な頻度でサプライヤー調査や監査を実施して原料や副資材などの品質確保を図っています。
DOWAグループでは、品質保証方針を定め、グループ全体の品質保証体制の強化を図っています。
当社は社長をトップとする品質保証体制を構築し、お客様からの品質に関するご意見、ご要望に適切に対応しています。2021年4月よりDOWAホールディングスに品質保証部を設置し、グループ全体での品質リスクマネジメント体制のさらなる強化を図っています。
また、品質に関する教育について、ガバナンス・コンプライアンスを含む全社教育システムの構築を図り、品質保証責任者に対する事業横断的な品質教育や、新入社員への品質コンプライアンス教育を開始しました。2022年4月に新設されたサステナビリティ委員会において、品質に関する中長期的なリスクマネジメント課題や施策の進捗状況に関して、グループ横断的な議論を行っています。
当社グループの主要な製造工場においては、品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を取得し、PDCAに基づいた継続的な運用を行っています。
「中計2024」では、最終年度である2024年度までに、グループ内の製造事業所の80%がISO9001/OHSASに準拠したマネジメントシステムを構築・運用している状態を目指します。
お客様からいただいたご意見やお問い合わせに対しては、迅速に適切な改善を図ることで、ご満足いただける製品の供給に努めています。情報共有・管理システムの整備を図り、事業所ごとに集められた情報を分類・分析し、評価を実施し、商品・サービスの改良・改善や開発につなげています。